ビニールハウスの作り方を徹底解説

 

ビニールハウス施工業者

■各種お問い合わせ 

new■家庭菜園のご紹介

 

目次-contents-

ピーマン社長&新人の熊Pが解説 

■ビニールハウス資材

ーフィルム・ビニールの種類

ー本体資材の解説  

■ビニールハウス工具

ー腰道具の解説

ー工具の解説

ー備品の解説

■ビニールハウスの作り方

ー整地、設置場所の準備

ードリル穴あけ作業

ーパイプ組み立て作業

ー妻面作業

ー側面、巻上作業

ービニール、POフィルム張り作業

ー側面仕上げ作業

ーオプション工事

ー通し作業

■ビニールハウス気になること  

■動画で見る!施工実績

■ビニールハウス作り方講習会

■家庭菜園ハウスを建てたい方へ

    

ビニールハウス資材

①フィルム等を解説

ビニールハウスをイメージすると、やはり「透明」なものを思い浮かべると思います。しかし、実は透明の他にもいろんな種類のビニールやフィルムが存在します。

最近ですと、倉庫や車庫、格納庫に使用するお客様も増えてきており、大切な機械類を太陽光や紫外線から守りたいというご要望が増えてきました。

現在ご提案できるフィルムの種類は、

①POコーティング 透明

②POタフシェード ホワイト

③POタフシェード シルバー

となります。しかし近年ではカラスや枝による穴あき被害も増加してきているため、さらに丈夫な素材のシートも広がってきています。それが、

④UVシルバー

という素材になります。UVシルバーの特徴としては、POフィルムに比べ、丈夫であることが一番の特徴ですが、フィルムではなくシート素材の為、伸びない、綺麗に張れないなどのデメリットもあります。

こちらが実際にUVシルバーで仕上げた倉庫ハウスの画像となります。

遮光性も高く農機具置き場や倉庫にも活躍しています。とにかく丈夫な素材で出来ている為、穴あきの心配はありません。その他にもたくさんの種類のフィルムや農業用ビニール(農ビ)があります。少しずつ特徴などを解説していきますのでぜひ参考にして頂ければ嬉しいです。

 

フィルム等を詳しく解説

■POコーティング5

■農ビ 

■タフシェード(涼香・真白)

■フリールーフ(白、グレー)

■UVシルバー

 

②本体資材を解説

ビニールハウスを組み上げる為にはたくさんの金具や部品が必要となります。ここでは、すべての金具、部品をご紹介していきます、もちろん使い方も解説していきますのでご期待ください。金具や部品の使い方を理解できれば、誰にでもビニールハウスを自作することができますので、ぜひ皆さん挑戦してみてください。

 

①クロスワン

■Youtubeで解説

クロスワンについて

ビニールハウスを作る際に必ず必要になる資材が【クロスワン】となります。クロスワンは主にパイプとパイプをクロスにとめることができ、強度を保つため使われたり、ビニールハウス本体の沈下防止のために使われたりと、とても使用頻度が高い資材となります。

注意点

①パイプのサイズ違い

②くさびがはまっているか

などに注意して金具を固定してください。

今回は動画で、クロスワンのとめ方、外し方を解説しています。新人職人の熊Pにも実際に作業に挑戦してもらいましたのでぜひご覧ください。作業に慣れるまではハンマーの扱いなど気を付けて作業しましょう。

【資材の紹介】 

 

②ワイヤーTワン

■Youtubeで解説  

ワイヤーTワンについて 

パイプの末端工事に必須となるのが、ワイヤーTワン、Tバンド、ダブルユニバーサルという資材です。今回はワイヤーTワンとダブルユニバーサルという資材の工事方法を解説しました。

※注意点

①末端金具のビス固定

②パイプの差し込み確認 

となります。ビニールハウスの末端は積雪や暴風によって抜けたり外れたりする可能性が非常に高いです。もちろん抜けてしまうとフィルムやビニールに穴があきますし、最悪潰れてしまう恐れがあります。そうならない為に末端金具のビス打ちや蝶ビス固定、パイプの差し込み確認が非常に重要になります。

 

【資材の紹介】 

 

③ビニペット&NPJ 

■Youtubeで解説

ビニペットについて 

ビニールハウスで確実に使用されているのが今回ご紹介するビニペットです。以前はパイプにパッカーなどで固定してハウスバンドで抑える方法が主流でしたが、今ではほとんどのハウスでビニペットが使用され、強風でも耐える丈夫なビニールハウスに進化しています。

注意点

①NPJのはめ方にコツがいる

②末端の切断寸法は注意

となります。次回解説する、NPJやPCJの解説もぜひ見て頂き、適切な工事方法でビニールハウスを作って頂ければと思います。

 

【資材の紹介】

 

④NPJ&DPJ

■Youtubeで解説

DPJ、NPJについて 

ビニペットやビニエースはNPJとDPJという金具で固定することができます。しかし使用する場所によって金具を使い分けなければいけません。今回の動画では詳しく使い分ける場所について解説してみましたのでぜひ一度ご確認ください。

注意点

①スライド扉部分はDPJを使う

②ビニペット側面はNPJを使う

【資材の紹介】

 

 

⑤ビニペットコーナージョイント 

■Youtubeで解説

PCJについて 

ビニペットの末端金具はPCJ(ビニペットコーナージョイント)という専用金具を使用します。旧型、新型と形状が違うものもあり、工事方法も少し違いがありますので注意が必要です。またユニバーサルにもサイズがありますのでパイプ径を確認して訂正なサイズを使用しましょう。

注意点 

①PCJの刺さりを確認

②蝶ビスナットの挿し方

③旧型のPCJは末端処理が必要 

 

【資材の紹介】

 

⑥中ジョイント

■Youtubeで解説

中ジョイントについて 

奥行きの長いビニールハウスは必ず直管パイプを繋ぎ延長していく工事が必要となります。その際に使用するのが中ジョイントという資材です。今回は中ジョイントの使い方、繋ぎ部分の工事方法などを動画で解説しています。ぜひ参考にして頂ければ嬉しいです。

注意点

①差し込み深さ

②中ジョイントの太さ

③かしめてビス打ち 

【資材の紹介】 

 

⑦ビニペット外J 

■Youtubeで解説 

ビニペット外Jについて

ビニペットを延長する際に使用する資材がこちらのビニペット外ジョイントとなります。簡単に工事ができるため便利な資材ですが使い方や注意点を見逃すと大きな工事不良になる可能性がありますので気を付けて使用しましょう。

注意点

①真ん中で繋ぐ

②繋いだ後、隙間がないか確認

【資材の紹介】

 

●その他の資材を解説

■曲管パイプ

■直管パイプ

■外ジョイント

■巻上パイプ

■Pクロスワン ミネックス

■ユニバーサル

■蝶ねじセット

■アーチビニペット

■被覆スプリング

■ロングパッカー

■巻上パッカー

■パッカー

■ユニロング

■自在Tキャップ

■平行パイプジョイント

■自在クランプ

■直行クランプ

■コンクラ、クサビ

■テイペットドア

■上レール

■上レール金具C鋼レール用

■上レール金具NNDーR用

■下レール金具 C鋼レール用

■C鋼レール用着脱金具

■カンキット

■クルファミ

■タニカンキット

■マイカ

■マイカ線

■すれない君

■ワイヤーTワン

■Tバンド

■ツマカンアミーゴ 妻窓

■スライド扉ローラー

■らせん杭 

 

ビニールハウス工具器具

腰道具一覧 

■Youtubeで解説  

ビニールハウスを作る時に必要になる工具器具備品をご紹介していきます。

Youtubeで使い方なども解説していきますのでぜひチャンネル登録して頂ければ嬉しいです。必要となる腰道具は下記にまとめていきます。

腰道具一覧

ハンマー

スケール

カッター

ワイヤーカッター

ドライバープラス、マイナス

プライヤー

17㎜のスパナー

はさみ

 

工具一覧

①インパクトドライバー 

■Youtubeで解説 

ビニールハウスを自作するうえで必要となる工具の一つ。それが「インパクトドライバー」です。ビスやボルトを締め付けたり、外したりする際に必要となります。私が仕様としている工具をご紹介しておきます。

購入の際に特に気を付けておきたいのが、「ドリルドライバー」という商品と間違わないことです。「振動」を加えながら回転し締め付けることができる「インパクトドライバー」を選ぶようにしましょう!

【商品の紹介】 

 

 

②パワーカッター

■Youtubeで解説 

ビニールハウスを自作するうえで必要となる工具はやはり「パワーカッター」です。パワーカッターの使い方はぜひYoutubeを見て頂きたいのですが、ビニールハウスを作る際、「鉄を切る」作業が必ず発生します。

鉄を切る方法は、

①金のこ

②パイプカッター

③ディスクグラインダー

④パワーカッター

などがあるのですが、パワーカッターが凄い点は、バッテリー式ということです。電気コンセントがなくても、どこでも持ち運びができ鉄を自由に切断することができます。プロ向けではありますが、一台は持っていたい便利な工具となります。

【商品の紹介】

 

 

③オーガドリル

■Youtubeで解説

ビニールハウスを地面に挿す為に必要な工具が、ここで紹介する「オーガドリル」となります。オーガドリルは本体と、別売りのドリルビットを組み合わせることで地面に素早く穴をあけることができます。

地面に穴をあけるにはいくつかの方法があります。

①金でこ

②手回しドリル

③オーガドリル

④バックホウ

 

一番使用頻度の高い「オーガドリル」ですが、注意点もいくつかあります。それが、

①垂直にドリルビットを挿すこと

②掘削しながら必ず排土すること

③ぺっぴり腰にならないこと

④適切なドリルビットを装着する事 

これら点に注意しつつ、安全にオーガドリルを使用することで、ビニールハウスを立派に組み立てることができます。

 

【商品の紹介】

 

 

④パイプかしめ器 

■Youtubeで解説 

ビニールハウスで私達が使用している工具に【パイプかしめ器】というものがあります。これは通しのパイプの繋ぎをより丈夫に接続するために使用します。また側面換気などパイプの繋ぎ部にも必ず使用しています。そして私達はさらに接続部の強度が上がるよう、かしめてビス打ちという工事方法を徹底しているため中古でも長く安心して使用して頂けるビニールハウスをご提供しています。

注意点

①かしめてビス打ちをする

②パイプがしっかり刺さっているか

③適合したサイズの中ジョイントを使用 

これらの点に気を付けて確実にジョイント部分の適切な処理を実施しましょう。 

【商品の紹介】 

 

●その他の工具を解説 

■オートレベル

■直角レーザー

■コロ助、そりっこ

■脚立

■蝶ビスソケット

■金でこ

■掘削スコップ

■スコップ、クワ

■ディスクグラインダー

■動画:ハウスバンド送り出し機

■水平器

■パイプハンド

 

●備品の解説

■水糸

■スクリュービス

■マッキー赤、黒

■ピンポン玉とロープ

■補修テープ

■蝶ビスセット 

 

ビニールハウス作り方

整地、設置場所の準備

■設置場所の調査ー①

■設置場所の整地ー②

■明渠、排水対策ー③

■設置場所の直角出しー④

 

ドリル穴あけ作業

■妻面アーチパイプの設置ー⑤

■地際の直管パイプ準備ー⑥

■オーガドリル掘削作業ー⑦

 

パイプ組み立て作業

■アーチパイプ組み立てー⑧

■オートレベル 水平確認ー⑨

■高さ調整作業ー⑩

■クロスワン取付(地際)ー⑪

■補強パイプドリル掘削ー⑫

■補強パイプの組み立てー⑬

■肩直管パイプの取付ー⑭

■峰直管パイプの取付ー⑮ 

■末端金具の取付方法についてー⑯

■補強パイプ調整作業ー⑰

 

妻面作業

■妻面工事ー⑱

■扉開口についてー⑲

■ビニペット取付位置についてー⑳

■妻窓の取付ー㉑

■上レール金具の取付ー㉒

■下レール金具の取付ー㉓

■下レール着脱金具の取付ー㉔

■ステ用ビニペット取付ー㉕

■PCJの取付方法ー㉖

■NPJの取付方法ー㉗

■DPJの取付方法ー㉘

 

側面、巻上作業

■サイド用ビニペットの取付ー㉙

■平行PJの取付方法ー㉚

■さいどんの貼り方ー㉛

■妻面の貼り作業ー㉜

■巻上の貼り作業ー㉝

■巻上機の取付方法ー㉞

■巻上パッカーの取付方法ー㉟

 

ビニール、POフィルム張り作業

■ヤネ張り作業ー㊱

■ビニールハウスの張替方法を解説しますー㊲

■フィルム裾の埋込作業ー㊳

■アングル、T字パイプの取付方法ー㊴

■扉の張り方ーー㊵

 

側面仕上げ作業

■マイカの取付作業ー㊶

■ハウスバンドの取付作業ー㊷

■すれない君の取付方法ー㊷

■防虫ネットの取付方法ー㊸

 

オプション工事

■らせん杭取付方法ー㊹

■スノポー取付方法ー㊺

■簡易7本通し取付方法ー㊻

■単管補強の取付方法ー㊼

■レインペット工事方法ー㊽

 

通し作業

■ビニールハウス一連の作業を解説

 

ビニールハウス気になること

■ビニールハウス強風対策

■ビニールハウス倉庫・車庫ハウス

■自宅で挑戦!家庭菜園ハウス

■ハウスの巻上機が動かない原因

■ビニールハウス牛舎を解説

■ビニールハウス価格相場

■ビニールハウス手作りする方法

■ビニールハウス中古につい

■ビニールハウス暑さ対策

■ビニールハウス移設費用

■ビニールハウス散水設備の自作

■ビニールハウス撤去費用

■ビニールハウス積雪対策

 

動画で見る施工実績  

 

■in茨城県で施工

 

ビニールハウス講習会

■講習会について 

 

家庭菜園ハウス

■プロ仕様の家庭菜園ハウス