ビニールハウス仕様を解説

倉庫休憩所ハウスも大人気です!
■規格(サイズ)
皆さんこんにちは。今日はビニールハウスの仕様についてまとめていきます。
ビニールハウスには規格が決められています。
間口(ハウスの幅)について
・間口2間 =幅3.6m
・間口2.5間=幅4.5m
・間口3間 =幅5.4m
・間口3.5間=幅6.3m
・間口4間 =幅7.2m
・間口5間 =幅9m
上記が確認できているハウス幅になります。
ちなみに奥行は自由に決める事ができます。
間口のイメージ下記の通りです。
№1 間口3間 5.4m

ピーマンなら3畝まで対応することができます。基本的な仕様となります。
№2 間口3.5間 幅6.3m

ピーマンなら畝3列に対応することができます。作業通路がより確保できます。
№3 間口4間 幅7.2メートル

ピーマンなら4畝に対応出来ます。大面積で効率良く管理することができます。
№4 間口5間 幅9m

ピーマンなら5列畝に対応出来ます。倉庫なら牛舎や機械格納庫にも使用されています。
■フィルムの素材
№1 POベジタロン

園芸用で主流なPOベジタロンです。価格もお手頃で耐久性も十分にあります。耐用年数は3年~5年と言われています。
№2 POフリールーフ 白

倉庫として使用される素材です。白だと約50%遮光することができます。
№3 POフリールーフ シルバー

倉庫として使用されています。グレーだと約90%遮光することができます。
№4 UVシルバー

倉庫として使用されています。POフィルムより丈夫ですが耐用年数はほぼ同じ期間となります。
■まとめ
今回はビニールハウスの規格とフィルムについて簡単にまとめてみました。今後もビニールハウスについてさらに深堀しながら詳しく解説していきます。よろしくお願いします。